診療案内

*

*

矯正歯科

美しい歯並びで
心も体も健康に
おおつかファミリー歯科では、美しい笑顔で健康な生活を送るために
「キレイな歯並び」をつくることを全力でサポートいたします。
歯並びで気になることがあれば、ささいなことでもお話しください。
現在のお口の状態、患者さまのご要望をしっかり伺って最適な治療方法をご提案いたします。
来院されてすぐに矯正治療をスタートすることはありませんので、
まずはお気軽にご相談ください。
*
当院で矯正を行う患者さんへの説明までの流れ
*
  • まずはご予約ください
    矯正歯科に興味はあるけど、費用や期間のことなど疑問点や不安のある方は、蒲郡市のおおつかファミリー歯科へお気軽にお越しください。矯正治療が必要か、必要な場合はどんな矯正装置が適切なのか、資料を基に診断します。

    1

  • 精密検査・生活状態の確認
    デジタルパノラマレントゲン(お顔正面のレントゲン写真)、デジタルセファロレントゲン(お顔側面のレントゲン写真)、デジタル3DCTレントゲン(顎関節・歯根の3Dレントゲン写真)、口腔内写真(お口の中の写真)、顔貌写真(お顔立ちの写真)を資料として採得します。

    2

  • 診断
    初回で採得した資料を基に患者さん一人ひとりに適切な治療法と矯正装置を考えます。

    3

  • コンサルティング・矯正装置の説明
    精密検査の分析・診断結果を基に、患者さんの現在のお口の状態をわかりやすく丁寧にご説明します。どんな歯並び・お口・お顔立ちにしていきたいのか患者さんのご要望と、実際に矯正歯科治療を行う場合に使用する装置のご説明を行います。

    4

以上のように進めます。説明をお聞きいただいた上でスタートするかご判断ください。

当院の矯正治療について

機能的矯正装置 プレオルソ
*

プレオルソ

口腔筋機能療法による悪癖の改善
歯並びが悪くなる原因には、「指しゃぶり」「爪をかむ」「唇をかむ」など多くの悪癖が関係しています。プレオルソ矯正では、日中1時間と夜間のマウスピース装着に加えて、口の周りの筋肉の機能を改善するための「口腔筋機能療法」を行うことで、悪癖を改善していきます。お口周りの環境が整うことで、飲み込みや発音を正しく行うことが出来るようになり、口呼吸が鼻呼吸に改善します。
あごの成長を阻害する因子を取り除くことで、あごがバランスよく成長することを促せる矯正方法です。

プレオルソイメージ

プレオルソはお口の機能のバランスを整える働きがあり、お口の周りの筋肉を鍛えて「歯並び・かみ合わせの改善」「お口をポカンと開けてしまう口呼吸を鼻呼吸に改善」「正しい発音・飲み込みの促進」ができます。
2次的な効果として指しゃぶり・爪や唇をかむといった、歯並びにとって悪い癖を直すこともできます。
起きている時1時間、夜寝ている時は口にテープを貼るのを目標に、まずは少しずつ慣れて下さい。また、これはお口の筋トレです。毎日しっかり使わないと効果は全く出ませんから、頑張りましょう。

プレオルソを動画で知ろう!
  • *

上顎前突(出っ歯) 治療例
  • *

    治療前

  • *

    治療後

  • 治療内容
    プレオルソ(機能的矯正装置)
    +あいうべ体操による口腔周囲筋のトレーニング
    開始年齢 9歳
    治療期間 3ヶ月
    費用 30,000円(税込)
  • 主訴、治療計画・内容
    「前歯が出ているのが気になる。」との主訴で治療開始。
    日中プレオルソをはめた状態で唇を閉じて1時間+プレオルソをはめた状態で唇を閉じて口にテープを貼ってもらう。(就寝時は自分でしっかり口を閉じる事ができないので必要)
    日中は平日習い事(ピアノ・英語・習字・フルート)がありなかなかできていないとの事。宿題・テレビを見る時間にやってもらうようにお願いしました。
    効果は出ていますが、日中の使用をしないで自らお口を閉じる筋肉がトレーニングされていないと後戻りする可能性が十分あるので油断はできないと説明。時間がない場合は10分・20分でもいいので、使用する。
歯列育形成 プレート
*

*

歯並びが悪くなる原因はあごが小さいことです
あごが小さいと全ての歯がきちんと生えるスペースがないため、乱ぐい歯や八重歯などの不正咬合になってしまいます。
そこで、あごの成長がしやすい低年齢のうちに歯列育形成を始めることで、お子さまの歯並びを正しい位置へと導いてやることができ、歯を抜かずに矯正を行うことができるのです。
また、歯並びを良くすることは、脳の働きや精神面にもプラスになります。
よく噛んで食べられるようになることで、脳の働きが活発になり知能の発達が促されます。また、歯並びが悪いことを気にして消極的だったお子さまが自分に自身を持ち、元気に笑えるようになります。
工房に見学に行ってきました!
矯正装置を作ってもらっている「清佳歯科工房さん」に見学に行ってきました。

矯正装置ができるまで

*

技工士(清佳歯科工房)
近藤 清司
kiyoshi kondo

プレート矯正装置の制作を担当させてもらっている近藤清司(こんどうきよし)です。
きれいな歯並びになった患者さまのすてきな笑顔を想像しながら、ひとつひとつ丁寧に装置を制作しております。矯正をお考えの方はお気軽にご相談ください。

経歴
  • 東海歯科医療専門学校 専攻科卒
所属団体
  • (公社)日本歯科技工士会 会員
  • (一社)愛知県歯科技工士会 会員
  • 愛知県歯科技工士連盟 会員
  • 日本歯科技工学会 会員
床矯正+クリアライナーによる
叢生・上顎前突の治療例
  • *

    治療前

  • *

    床矯正終了時

  • *

    クリアライナー保定中

  • 治療内容
    床矯正+クリアライナー
    開始年齢 6歳
    治療期間 3年
    費用 床矯正
    240,000円(税込)+
    クリアライナー
    240,000円(税込)
  • 主訴、治療計画・内容
    「出っ歯が気になる・歯が裏から生えてきた。」との主訴で治療開始。
    床矯正は就寝時使用してもらい1週間に2回ネジを回す。ネジを回すことで歯が並ぶスペースができる。
    クリアライナーというマウスピースも就寝時に装着してもらう。クリアライナーは前歯のみを移動させるために使用する。歯を移動させるために1か月に1度のペースで型取りを行い、新しいマウスピースを作成する。
    どちらの治療の場合も4~5週間に1度装置の状態の確認・調整の為に必ず来院していただく。
注意点

床矯正・クリアライナーは取り外しができる装置の為、装着をしないと全く矯正が進まないので毎日しっかりはめてもらう。また、装置の状態の確認・調整に必ず4~5週間ごとに必ず来院する。
装置に不備があると計画通り進まない場合があります。

永久歯の歯列矯正
インビザライン
(マウスピース型矯正装置)
*

*

  • 目立たないので
    審美的
  • 取り外しができる
    ので衛生的
  • トラブルが少なくて
    治療がシンプル

目立たず、透明に近い、取り外しが可能な新しいアプローチの歯科矯正インビザライン・システムは、現在、世界100カ国以上の国々で提供され、これまでに420万人を超える患者様が治療を受けられています(2016年12月現在)
インビザラインはアライナーというマウスピースを使用して歯を動かして行きます。たくさんのアライナーを使用していただくことで、少しずつ歯移動するため痛みはありません。

マウスピース型矯正専門サイト

先進の歯型採り機器

インビザラインのための
3D光学スキャナー「iTero」導入!

レーザー光線を使用し、歯や歯茎、噛み合わせの輪郭の形を記録する3D光学スキャニング機器「iTero(アイテロ)」を導入しました。従来の型取りより患者さんへの負担が少なく、より精密な歯型で精度の良い矯正装置が作成できます。

型取りの負担軽減、高精度のデータ採取

iTeroについて詳しくはこちら

*

インビザラインを動画で知ろう!
  • *

    How does Invisalign work?
    (インビザライン紹介動画)

  • *

    Invisalign Days
    (インビザラインで始める生活)

インビザライン・システムについて
詳しくはこちら

インビザラインでの叢生 治療例
  • *

    治療前

  • *

    床矯正終了時

  • *

    アライナー
    (矯正装置)
    設置時

  • *

    アライナー交換時

  • 治療内容
    床矯正+インビザライン
    開始年齢 12歳
    治療期間 2年
    費用 床矯正:
    120,000円
    +インビザライン:
    450,000円
    (税込)
  • 主訴、治療計画・内容
    「歯並び・かみ合わせが気になる。」との主訴で来院。叢生でした。
    床矯正は食事・激しい運動時は外すが、それ以外は常に装着してもらい1週間に2回ネジを回す。(ネジを回すことで歯が並ぶスペースができる。)
    インビザラインも、アライナーというマウスピースを食事や激しい運動時は外し、それ以外は常に装着してもらう。アライナーを2週間ごとに交換し、歯を移動させていく。
    どちらの治療の場合も、装置に不備があると計画通り進まない場合があるため、1か月に1度装置の状態の確認・調整の為に必ず来院していただく。
    床矯正・インビザラインは取り外しができる装置の為、装着をしないと全く矯正が進まないので毎日しっかりはめてもらう。
medical
ページの先頭へ戻る