患者さんに提案できる義歯は大きく分けて2種類あります。
- 保険適用の入れ歯
-
保険適用では、人工歯と床(しょう=歯茎となる部分)の素材は樹脂(プラスチック、レジン)のみと決まっていて、材料・設計に制限があります。
床部分は、耐久性の問題からプラスチックだと一定の厚みが必要になるため、装着時に違和感をおぼえたり、食べ物の熱を遮断しやすい傾向にあります。場所によっては一目で入れ歯だとわかってしまい、見た目が気になってしまうこともあります。
メリット
- 保険適用のため、比較的安価で製作できる。
- 破損しても修理が容易でスピーディーにできる。
デメリット
- 長期間の使用で変色・すり減りが起きやすい。
- 比較的、臭いや汚れが吸着しやすい。
- 厚みがあるので装着時に違和感がある。
- 食べ物の味や温度がわかりづらく食事を楽しめない。
- 保険適用外(自費)の入れ歯
-
素材を自由に選択できるため、臭いがつきにくい素材やクラスプ(金属の留め具)が必要ない素材、丈夫で生体親和性の高い金属などが使用できます。使い心地はもちろん見た目の美しさも追及でき、保険適用入れ歯のデメリットを解決します。
さらに、床やクラスプだけでなく人工歯部分の素材も選択できるため、より自然な見た目を再現することができます。
見た目や機能性などにこだわったオーダーメイドの精密な入れ歯をお求めの方におすすめです。
メリット
- 自由な材料が使用でき設計もいろいろな提案が可能。
- 金属を使用しないので金属アレルギーのリスクがなく、歯茎が黒ずむ心配もない。
- 保険の義歯よりも目立たなく違和感がない義歯が作成可能。