診療案内

*

*

予防歯科

虫歯を防ぐ
「痛くなる前の通院」
あなたの健康を守るのは、あなた自身そして、専門的な歯科医院での
定期的なお口の中の検診・クリーニングが必要です。
少しでもあなたに合った虫歯予防・歯周病予防を一緒に考えていけたらと思っております。
まずは普段どんな感じで歯磨きをしているか、教えて下さい。何かアドバイス出来たらと思います。

生涯をご自身の歯で
健康に過ごすために

*

歯は年齢と共になくなるもの…そう考えてはいませんか?
歯を失う原因の7割以上は、防ぐことのできる虫歯と歯周病です。
そのことから、歯を失うことと老化などの年齢は関係ないことがわかります。つまり、虫歯と歯周病の予防により、歯を失う可能性を大幅に低くすることができるのです。
「予防歯科」を国全体の歯科医療方針として採用しているスウェーデンでは、子どもの頃から歯の検診や歯の健康づくりが生活習慣の一部として存在しております。
それによりスウェーデンでは、虫歯や歯周病を未然に防ぐことができているため、80歳を迎えても大半の方が若い時とほぼ変わらない本数の歯を維持している「歯科疾患が世界で一番少ない国」として認められております。ほとんどの方が自分の歯でしっかり噛み、食事や会話を楽しみ、より充実してた毎日を過ごされているのです。

毎日のセルフケアを
欠かさずに

*

「セルフケア」と「プロフェッショナルケア」の
2つのケアを行うことが大切です
予防歯科は、ご自宅にてご自身で毎日行っていただく「セルフケア」、歯科医院で定期的に受けていただく「プロフェッショナルケア」の2つに分かれます。
どちらか一方ができていれば大丈夫、と言うことはありません。
ご自宅と歯科医院、両方のケアにしっかり取り組めてこそ、大切な歯を守り続けることができ、より効果的な予防歯科が実践できるのです。
ご自宅で行うセルフケア

*

歯みがき
毎日しっかりブラッシングをし、一見すると白い歯でも、実際には磨き残しができてしまいます。また、しっかりと磨くために必要以上に力が入ることで、歯や歯茎を傷めてしまうことも…。歯科医院にて自分に合った歯ブラシや歯みがきの方法の指導を受け、正しい歯みがきを行うことが大切です。
point
毛先の開いた歯ブラシは歯にきちんと当たらないため、汚れの除去が不十分になります。
歯ブラシの交換は1ヶ月に1本が目安です。常に磨きやすい状態で歯みがきを行いましょう。
  • フッ素配合の歯みがき剤
    当院では、歯質を強化する働きや、虫歯の発生・進行を予防する「フッ素」を配合した歯みがき剤をオススメしております。
    フッ素配合の歯みがき剤で歯みがきをより効果的に行いましょう。

    フッ素配合の歯磨き剤

  • 歯間ブラシ・フロス
    歯と歯の小さな隙間には汚れが残りやすく、歯ブラシも届きにくいです。
    通常の歯みがきに加えて、歯間ブラシやデンタルフロスを使用し、小さな隙間の汚れも逃さずきれいにしていきましょう。

    歯間ブラシ・フロス

  • マウスウォッシュ・ジェル
    唾液の分泌量が減少する睡眠中は、細菌が繁殖しやすいので、就寝前に殺菌効果のあるマウスウォッシュを使用しましょう。就寝前に限らず、歯みがきの仕上げにはフッ素ジェルを利用し、歯質を強化しましょう。

    マウスウォッシュ・ジェル

プロフェッショナルケアを
受けましょう

歯にはさまざまな汚れが
付着しています

*
*
  • 歯垢(プラーク)
    歯垢は“食べカス”だと思われている人が多いのですが、実は何億もの細菌のかたまりなのです。水や唾液には溶けず、歯の表面にべったりと粘着性を持って貼りついているので、うがいでは落とすことができません。
  • 着色
    コーヒー・紅茶・タバコのヤニなどの色素は、歯の表面に茶色く沈着していき、歯みがきだけでは除去できません。
    着色自体に害はありませんが、表面がざらつくことで歯垢がつきやすい環境になってしまいます。
  • バイオフィルム
    歯垢の中で細菌が作るグルカンというネバネバした物質を接着として、歯垢は歯の表面をフィルム状に覆うように広がります。それがバイオフィルムです。しっかりとくっついているため、歯ブラシで落とすことはできません。
  • 歯石
    歯垢の中で死んでしまった細菌は、唾液の中のカルシウムと結合し、歯石になります。歯石は石のように硬く、歯みがきでは落とすことができません。また、歯石は歯の表面に凹凸を作るので、さらに細菌がたまっていきます。

*

お口のケアは歯みがきだけでは不十分
毎日歯みがきをすることはもちろん大切なのですが、前述したように、歯みがきでだけでは除去できない細菌も存在します。また、お口の中は複雑なので歯ブラシがすみずみまで届かず、歯みがきで除去できるはずの細菌でさえ除去できていないことも多いです。
そのため蒲郡のおおつかファミリー歯科では2~3ヶ月に一度、細かい汚れを徹底除去する専用器具によるクリーニング、今現在の歯茎・お口の中の状態を把握する検査といった、歯科医院での定期検診・プロによるケア=プロフェッショナルケアを受診されることをオススメしています。
歯みがきについての話や、セルフケアのサポートも行いますので、お口の中を健康な状態で維持するためにも定期検診に通いましょう。
*
お口の中のクリーニング「PMTC」
*
  • PMTCとは?

    *

    PMTCとは、Professional Mechanical Tooth Cleaningの略で、歯科衛生士などの専門家が歯の表面に付着した汚れを除去することをいいます。
    清潔志向が進んでいるため、歯を磨かないという人はごくまれだと思います。しかし、歯みがき後に歯垢(歯の汚れ)を染め出す薬剤を使ってチェックしてみると、一見白くきれいな歯でも、実際には汚れが落としきれていないことがわかります。“しっかり磨けている人”は意外と少ないのです。
    歯科医院でPMTC(専門的な歯のクリーニング)をすると、汚れがなくなり、歯本来の白さとツヤを取り戻し、お口の中が爽快になります。また、虫歯や歯周病(歯を支える歯ぐきや骨の病気)の予防にも効果を発揮します。

  • PMTCの流れ・効果

    *

    所要時間はだいたい1時間程度です。途中で痛みを感じることはほとんどありませんが、使用する超音波から水が出ますので、知覚過敏の症状をお持ちの方は少し水がしみてしまう可能性があります。
    PMTCは妊婦さんでも受けることができます。むしろ、妊娠中はホルモンバランスの変化により歯ぐきが炎症を起こしやすくなっていますので、PMTCを受けることをオススメしています。
    ただし、PMTCは歯の表面の汚れを除去するものですので、ホワイトニングとは異なり、歯の色そのものを白くすることはできません。

    PMTCの流れ
    • 歯垢のチェック

      染め出し液で
      歯垢のチェック

    • *
    • フッ化物入りペーストを塗布

      フッ化物入り
      ペーストを塗布

    • *
    • 歯間や歯面をクリーニング

      歯間や歯面を
      クリーニング

    • *
    • 仕上げ磨き

      歯の表面をツルツルに仕上げ磨き

その他の
プロフェッショナルケア
  • 歯みがき指導
    ご自宅でのセルフケアを効果的なものにするために、一人ひとりに合わせた歯みがきの仕方や、歯ブラシの選び方まで丁寧にお教えします。

    歯みがき指導

  • 口腔検査
    問診で伺うだけでなく、実際の口腔内の状態をしっかり診査し、その結果も踏まえ、一人ひとりに最適な予防方法をご提案していきます。

    口腔検査

  • スケーリング(歯石取り)
    歯周病の原因となる細菌を含んだ歯石は、歯みがきだけで落とすことはできないので、専門の器具を用いて徹底的に除去していきます。

    スケーリング(歯石取り)

medical
ページの先頭へ戻る