診療案内

*

*

小児歯科

お子さまに
無理をさせない診療を
生涯のお子さまのお口の健康は、小さい頃から定期健診に通うことで左右されます。
しかし、歯医者さんが怖いと思ってしまっているお子さまも少なくはありません。
おおつかファミリー歯科では、お子さまの気持ちを考えた「無理をさせない治療」で
歯医者さん=楽しいところ、と思っていただくことを目指しています。

歯医者さん=楽しいところ、
と思っていただく工夫

*

お子さまの成長をご家族と共に支え続けます
お子さま一人ひとりに対する、歯や歯並びの長期に渡った継続的な管理は、生涯のお子さまの健康を守り続けることにも繋がります。
歯が生え始める乳幼児期から始まり、幼稚園・保育園生、歯が生え変わる小学生、そして永久歯列や噛み合わせが完成する中学生まで、一人ひとりの成長段階に最も適した歯科治療の提供を通し、サポートしていきます。

*

お子さまに無理をさせない診療・取り組み
小さな頃に感じた歯科医院への恐怖心は、年月が経ってもなかなか払拭できません。苦手意識を持ってしまうと、大人になってからも歯科医院から足が遠のいてしまいます。
当院では歯医者さん=楽しいところ、と感じていただけるように、歯医者さんに慣れて歯みがきできる段階、シーラントやフッ素ができる段階、虫歯の治療ができる段階など、お子さまに無理をさせないように、治療をいくつかの段階にわけて少しずつ進めています。
また、お子さま連れのご家族も通院しやすいような医院づくりや工夫をしています。
*
お子さまが楽しく通えるように

kids support

おおつかファミリー歯科では、お子さまに楽しく歯科検診に通っていただけるよう、
様々な工夫をしています。

*
*

お子さま一人ひとりに
合わせた対応
お口や歯に興味を持てるように

  • 初めてご来院いただいたお子さまにリラックスしてもらえるように、治療を段階的に進める
  • 小さなお子さまは長時間我慢することが難しいので、治療はできるだけ早く終わるように心がける
  • すぐに治療に入れないお子さまには、まずは診療器具や歯医者さんなど環境に慣れてもらう

*

親子で通いやすい医院づくり
お子さまが待ち時間を退屈せずに過ごせるキッズスペースやおむつ交換シートなど、お子さまだけでなくご家族・親子でも通いやすいように、医院づくりにもこだわりました。

医院づくりについて詳しく見る

歯の生え変わりの時期は
注意が必要!

*

「乳歯は生え変わるものだから虫歯になっても大丈夫」
その考えは大変危険です!
乳歯には正常な位置に丈夫な永久歯を生やす準備や、あごの成長、正しい噛み合わせ、そして知能の発達など、口腔環境はもちろん成長にとっても大きな役割があります。
乳歯の虫歯を放置してしまうと、その後の成長・発育に影響を及ぼすだけでなく、お口の中で感染症である虫歯菌がどんどん広がってしまい、生えたばかりの抵抗力の弱い永久歯が虫歯になるリスクまで高くなります。
つまり、乳歯が虫歯になっても重要視しない考え方は、大きく間違っているのです。

*

とてもデリケートな
「生え変わりの時期」
生え変わりの時期は乳歯と永久歯が混在し、歯の高さ・大きさが必然的に不揃いになるため、歯みがきがしづらいのはもちろん、表面の質感も粗いので、汚れが付きやすいです。
そして生えたての永久歯は抵抗力が弱いので、虫歯になりやすいとてもデリケートな口腔環境になってしまいます。
永久歯がなかなか生えてこない、乳歯が抜けない、などのこの時期特有のトラブルもあるので、歯の生え変わりの時期をしっかり把握し、大切なお子さまのお口のケアに細心の注意を払いましょう。

大切なお子さまの今、
そして生涯の健康のために

*

虫歯になりにくいお口づくりを目指して
生まれたばかりの赤ちゃんのお口の中に、虫歯の原因となる菌はいません。
ではなぜ虫歯になってしまうのでしょうか?
それは、お母さんなど周りの大人からのキスや噛み砕いた食事を与えるなどのスキンシップを通してお子さまに虫歯菌が移り、虫歯が発症してしまうことが理由とされています。
虫歯菌への感染時期を遅くすることで、将来虫歯になりにくくなるという報告もあります。
今、大切なお子さまを虫歯から守ることが、将来のお口の健康を守ると言っても過言ではないのです。
*
虫歯からお子さまを
守るためのポイント
*
  • 1.お子さまの歯を強く育てましょう
    お子さまの歯は歯質が弱く免疫力も低いため、抵抗力を強化することが重要です。
    歯科医院での正しい歯みがき指導、シーラント填塞(歯の溝を埋める)、フッ素塗布の受診に加え、ご自宅でもフッ素入り歯みがき剤を使用するなど、歯質を強化する働きのあるフッ化物を積極的に活用していきましょう。
    • 歯みがき指導
      *
    • シーラント填塞
      *
    • フッ化物の活用
      *
  • 2.良い食生活を身につけましょう
    虫歯に負けない強いお口づくりには「食事」も大きく関係します。蒲郡の歯医者 おおつかファミリー歯科では、お子さまの好き嫌いや普段のおやつのとり方などを把握するために食生活に関するアンケートを行い、一人ひとりに適切な、食事に関するアドバイスをさせていただきます。

    *

    詳しく見る

  • 3.キシリトールを活用しましょう
    より安全にスキンシップを行うために、虫歯への感染予防に効果的な「キシリトール」を活用していきましょう。特に無糖、糖類0g、シュガーレスなど、糖を含んでいない表示のある製品をオススメしています。
    キシリトールが
    虫歯を防ぐ理由
    *

    虫歯は、お口の中に常在する「ミュータンス菌」という細菌が、糖分やタンパク質を分解する際に排出する酸などにより、歯の成分が溶けることで作られます。
    しかし、ミュータンス菌は天然素材の甘味料であるキシリトールを分解することができません。酸が作られないので虫歯になる心配がないのはもちろん、キシリトールを分解しようとどんどん取り組むことでエネルギーを消費し、ミュータンス菌の働き自体が弱くなります。
    そのため、長期的にキシリトールを活用しているとミュータンス菌の繁殖力が弱くなり、虫歯のできにくい口腔環境になるのです。

保護者の方へのお願い
大人は平気でも、お子さまにとっては大変なことが多いです。お子さまの気持ちをサポートをするためにも、治療後はたくさんほめてあげてください。
頑張ったね!
medical
ページの先頭へ戻る